昭 平令のブログ

韓国、中国旅行での大人の遊び方、中国嫁との国際結婚体験などをご紹介します。

大連の暮らし方 1⃣(近くて大きな隣人中国を知る)

アニョハセヨ、ニイハオ、こんにちは昭平令ショウピンレイ)

 です。私のブログに立ち寄って頂きありがとうございます。

 

 ここでは、私の中国嫁からいろいろ教わりながら、大連での

 暮らしぶりや、習慣、日本との違いなどについて書いていこうと

 思います。ちなみに嫁は、生まれはハルビンですが、大連に住所

 を移し20年以上暮らしていました。


*お知らせ*

昭 平令のブログは、hantenblogとともに先日こちらに引っ越ししました。

ksanhonsan.com

引き続きよろしくお願いいたします。

 

大連の交通事情

f:id:ksanhonsan:20190504235115p:plain

 
 
 
View this post on Instagram

#大都会#1,000万人都市#広州交易会#脚が棒#豪雨#大連#上海#広州#珍道中#出張

naoroponさん(@naoropon)がシェアした投稿 -


 

庶民の足 バス

 

 
 
 
View this post on Instagram

大連でもバスに乗りまくる。路線バス大好き。 #大連 #中国 #china #dalian #travelphotography #streetphotography #bus

もすけさんさん(@mosuke3)がシェアした投稿 -

大連市民に欠かせない交通手段の一つ目はバスです。

大連市内だけでも30経路ほどあり、開発区方面にも8経路

あります。料金は大連市内で1元(日本円で約16円)、

大連駅前から開発区まででも2元です。

 

バスに限らず、中国の公共交通は日本と比較すると格安です。

 

そのため、いつも車内は混雑してます。大連の道路は渋滞も

多いため定刻どうりに走ることも少ないですが、メイン道路の

要所要所にバス停が設置され、どこへ行くにも便利です。

 

乗車は車両の前から乗り、料金箱に1元を投入するか

プリペイドカードをセンサーにかざしてください。

お釣りは出ませんので、必ず小銭を用意してください。

 

下車は車両の後部です。ほとんどの停留所に停車しますので

日本のように降車ボタンはありませんが、もし目的の停留所

に停車しそうにない場合は、思い切って「下車(しあちゃー)!」

と叫んでください。たいていドアを開けてもらえます。


 

路面電車

 

f:id:ksanhonsan:20190504235223p:plain

こちらも大連では市民の足としてよく利用されます。

料金も、1元か2元です。

 

乗車もバスと同じく前方から乗り、料金箱に1元を投入します。

停車駅も結構ありますが、路線系統が201路、202路、203路

の3系統しかないので、少し不便ですがバスとは違ってだいたい定刻

どうりに走っています。

 

下車する時も必ずドアが開きますので安心してください。

 

もし目的地がバスと同じなら、到着時間も早いので路面電車

方が便利かもしれません。


 

タクシー

 

f:id:ksanhonsan:20190504235130p:plain

大連にもタクシー専用乗り場が有りますし、道路で手を上げれば

止まってくれます。初乗りは10元(約160円)で22時以降は

13元になります。どちらにしても日本と比べると安いです。

 

車両の上部にあるランプの色で国営(青)、民営(白)、

個人(黄色)に分かれます。三種類のタクシーのサービスの違いは

あまり分かりません。

(10年前私が大連に初めて行った頃、周水子空港出口で角刈りの

お兄さんによく声を掛けられ、「ホテルまでタクシーで送るよ。」

としつこく付きまとわれたことが有りますが、こうして勧誘してくる

のはほとんど白タクですから利用しないよう気を付けて下さい。)

 

豆情報(怖いタクシー)

 

私もタクシーをよく利用しますが、車両はかなり古いワーゲン

サンタナが多かったです。外装はもちろん、内装もかなり

くたびれて、余り手入れしてない車両がほとんどでした。いちよう

白いシーツを敷いてますが、ない方がましなくらい汚れてますよ。

 

しかも、だいたいの運転手は運転がとても荒っぽいです。

さすがに信号無視はほとんど無いですが、割り込み方が強引ですし、

スピードもかなり出します。逆に割り込まれでもしたら、

ラクションをこれでもか、というくらい鳴らします。

 

早く目的地に送りたいという気持ちなのか、乗客の乗り心地など

完全に無視ですね。

 

実際、私の友人がタクシーでホテルから空港に向かう途中、飛び出し

てきた女性を跳ねてしまったのを目の当たりにしたそうです。

幸い大事には至らなかったそうですが、こうした事故は後を絶たない

ようです。

 

また、大連市内では駐車場が少ないです。

大道りでは目立ちませんが、少し路地に入るとビッシリと無秩序

に車が駐車されています。先に止めたもの勝ちみたいねところが

あり、車一台がようやく通れるスペースしかない事もよくあります。

 

大連に限らず、中国の主要都市でもまだまだ交通のマナーの面では

後進国ですねぇ。車の数の増加に交通安全に対する意識や、対策が

追い付いてないような気がします。

 

車もですが、ルールを守らないのは歩行者の方が多いです。

片側4車線もある広い道路でも信号なんかまるっきり無視して

平気で走ってます。見ているこっちの方がハラハラします。

 

夕方5時くらいからは、なかなかタクシーが捕まらない事が

ありますが、最近は大連でもスマホのアプリでタクシーを手配

出来るようになっていて車のグレードも選べるみたいです。

少し割高にはなりますが。支払いもスマホでしてます。

 

あとよくやられるのが、相乗りです。

いちよう中国では違法らしいのですが、乗客が後部座席だけだと

路上で手を上げている人を見つけると、車を止め、行き先を

確認し、先客と同じような方向ならば当たり前のように

同乗させます。

 

余り気持ちのいいものじゃないです。


 

地下鉄

 

f:id:ksanhonsan:20190504235403p:plain

2015年から大連にも地下鉄が開通しました。

料金は2~5元くらいで、今でも急ピッチで工事が進められ

ていて、予定では2030年頃には9路線を建設し大連を

ほぼ網羅するそうです。

 

この地下鉄、大連市民も開通当初はほとんど利用していませ

んでした。というのも、工期を急ぐあまり事故が絶えなかった

らしいです。例のごとく事故の模様はメディアではほとんど

取り上げられませんでしたが、市民は良く知ってます。

 

ですから開通当初は皆怖がって利用しなかったらしいですが

今はその便利さと安全性が広く認知され、大変混雑している

ようです。

 

切符は自動券売機で購入できます。ただ日本と違うのは乗車

する前に簡単なセキュリティチェックがあることです。


 

交通カード(大連明珠公用カード)

 

大連にも日本のパスモやスイカのようなICカードで交通機関

を利用できるカードが有ります。

 

大連明珠公用カードといい、公共バス、路面電車、鉄道、一部の

タクシーにも利用出来ていちいち小銭の準備もいらないので

便利ですし、約一割の割引運賃になります。

 

購入できるのは大連銀行とICカード専用の販売所のみです。ま

デポジット(預り金)として30元必要です。チャージは

カード販売所やコンビニエンスストアでもできるようです。

 

頻繁にバスなどの交通機関をご利用になるのであれば、とても

便利なカードだと思います。

 

以上が大連のおもな交通機関です。

(鉄道は遠距離の移動手段なので今回説明を省きました。)

 


 

まとめ

 

中国全体でもいえる事ですが、公共の交通機関はとても安くて

気軽に利用できます。少し安全面の不安と、混雑を我慢すれば

初めは戸惑いますが、慣れれば大変便利で旅行者にとっても

大連在住の方にとっても有効な移動手段だと思います。

ぜひご活用ください。

 


 #海外航空券ではいつもお世話になっております、安心のHIS#

H.I.S.

 #海外で会話に困ったら、カワイイポケトーク

 #中国でwifiするなら、グローバルモバイルのポケットルーター